Creo の新機能:

PTC は、数々の賞を受賞した強力で使いやすい CAD システムの最新バージョン、Creo 10 と Creo+ を発表します。最新のCreo は、新たな複合材ツールや機能強化した電動化のための設計、人間工学を考慮した設計、モデルベース定義 (MBD)、シミュレーション主導の設計、および製造により、最高の設計をより短期間で実現できます。  Creo+ は SaaS にも対応した革新的なクラウドベースのツールとして、リアルタイムのコラボレーションを実現し、ライセンス管理と導入を合理化します。

Web セミナー: Creo の新機能 Web セミナー: Creo の新機能

Creo 新バージョン発売記念 Web リプレイ: Creo 10 で設計を成功に導く方法

CAD 製品管理担当責任者の Paul Sagar が司会を務め、Creo の目覚ましい新機能の概要をご紹介します。このチャンスをお見逃しなく。Creo の機能強化を紹介し、最高の設計を短期間で実現するためのデモンストレーションを行うこの無償の Web セミナーに、ぜひご参加ください。

Creo 10 のすべての機能に加え、クラウドベースのコラボレーションとライセンス管理ツールを備えた PTC の新しい SaaS ソリューションである Creo+ についてもご紹介します。 


divide surfaces

卓越したユーザビリティと生産性

Creo は、リリースのたびに設計者の日々の生産性を高めるための改善を行い、お客様の声からヒントを得たアップデートも含まれています。今回のリリースでは、ブーリアン演算や分割を含むマルチボディの改良や、アセンブリの再構築や順序変更のためのツールが追加されました。スケッチャー、分割サーフェス、穴、パターン、フリースタイルなどの部品モデリングツールも改良されました。

新機能と特長:

Creo 10 と Creo+ の機能をご紹介します: より迅速でスマートな製品開発を支援する、包括的な CAD システムです。

Creo の複合材
電動化による設計
人間工学に基づく設計
モデルベース定義 (MBD)、GD&T、EZ tolerance
シミュレーション主導の設計
付加製造と切削加工

Creo の複合材

Creo では、複合材を用いて強度と軽量化を両立する製品を設計できるようになりました。複数の機能の中には、プライの定義、フラットプライの輪郭生成、プライ図面の自動生成など、いくつかの機能が含まれます。複合形状を表すソリッドジオメトリを作成し、そのジオメトリの正確な質量特性を確認できます。

電動化による設計

電動化は、多くの業界で重要な取り組みとなりつつあります。Creo では、新たに専用のケーブルツリーを備え、配線配管の設計ツールを改良することで、ハーネスアセンブリの作成と管理を支援します。ハーネスツールの分割やマージを活用すれば、サブハーネスアセンブリのコラボレーションと再利用が可能です。 またペーストマスクのインポートや ECAD の穴パラメータ処理の向上といった ECAD 機能の拡張により、MCAD 設計でより優れた PCB の統合、コラボレーション、視認性が向上しています。

人間工学に基づく設計

人体の大きさや形は一様ではないので、Creo の拡張機能により、ユーザーの可動域、視野、独自性を考慮できます。視野機能では反射分析を実行し、マネキンは複数のリーチ領域をサポートできるようになりました。

モデルベース定義 (MBD)、GD&T、EZ tolerance

高性能なモデルベース定義 (MBD) ツールにより、明瞭な設計を少ない労力で実現できるようになりました。シンボルや表面仕上げアノテーションを、3D モデルの別のアノテーションと関連付けることも可能です。GD&T Advisor と EZ Tolerance にはさらに改良が加わり、ユーザビリティと生産性の向上、規格への準拠が強化されました。

シミュレーション主導の設計

非線形材料のサポートを含む、Creo Ansys Simulation Advanced のようなシミュレーション主導の設計機能が、Creo に新たに追加されました。Creo Simulation Live には接触シミュレーションのオプションが追加され、流体および構造シミュレーション結果のオプションが改善されました。Creo Flow Analysis ではアニメーション、Creo Simulate ではマルチボディサポートが強化されています。また回転対称、リモート荷重、質量モデル化などの新機能により、ジェネレーティブデザインも改善されました。

付加製造と切削加工

付加製造と切削加工の機能が強化されました。付加製造では、新たなビームベース格子と式駆動格子が利用可能になりました。また従来の切削加工では、専門のフロアおよびウォール仕上げの NC シーケンスでバレルツールをサポートすることで、高速ミリングが 加工時間の短縮を実現します。

Creo+ Creo+

Creo+: Creo の能力にクラウドベースのコラボレーションとライセンス管理を統合

Creo+ は Creo の能力と実証済みの高度な機能を統合した、SaaS 対応のソリューションです。クラウドベースのツールでコラボレーションを強化し、ライセンス管理を簡素化します。Creo+ のコラボレーションツールにより、複数のチームメンバーがリアルタイムで部品設計を確認、検討、編集できるようになります。またクラウドベースのデスクトップツールを活用したライセンス管理、導入、遠隔測定サービスも可能です。