PTC が PAC の AR コネクティッドワーカー ソリューションの評価で総合リーダーに認定
-
PTC の AR ソリューション Vuforia は、「市場で最も包括的なエンタープライズ AR ソリューション…」と評価。
-
PTC は、機能性・対応力および市場力のカテゴリーで最高点を獲得。
米 PTC(本社:米国マサチューセッツ州、社長兼 CEO:ジェームス・E・ヘプルマン、NASDAQ : PTC、以下 PTC /日本法人:PTC ジャパン株式会社、本社:東京都新宿区、代表取締役:桑原 宏昭)は、本日、PAC のイノベーション レーダーアナリスト レポートで、拡張現実 (AR) ソリューション Vuforia® において、4 年連続で総合リーダーおよび「クラス最高」ベンダーに認定されたことを発表しました。本レポート「Open Digital Platforms for the Industrial World 2022」全文(英語版)はこちらからご覧いただけます。
本レポートでは、AR ベンダーのコネクティッドワーカーに対するサポートを、機能性・対応力と市場力の 2 つのカテゴリーで評価しており、PTC は、両方のカテゴリーで最高点を獲得しました。本レポートでは、PTC については、同社 AR の参考顧客から肯定的なコメントが得られており、製造業やエンタープライズ用途で最も優先度が高いユースケースに対応し、スマートフォンやタブレットから Microsoft HoloLens 2、RealWear Navigator 500 などのウェアラブルデバイスまで、幅広い AR ハードウェアに対応していると評価されています。
本レポートの首席アナリストで著者であるアーノルド・フォークト (Arnold Vogt) 氏は次のように述べています。
「弊社では、PTC の Vuforia は、これまでと同様、市場で最も包括的なエンタープライズ AR ソリューションであると分析しています。PTC は、顧客企業とそのコネクティッドワーカーが AR 技術を利用し、トレーニング、サービス・修理、製造品質の検査・確認等のユースケースにおいて具体的な価値を生み出す支援が可能な企業といえます。」
PTC のエグゼクティブバイスプレジデントで、AR 事業のゼネラルマネージャであるマイケル・キャンベル (Michael Campbell) は次のように述べています。
「PAC の最新の AR レポートで総合リーダーという評価を得たことで、Vuforia ユーザーに提供する価値、製品戦略やマーケット戦略の強みが裏付けられたことになります。AR の世界では、ユースケースが広がり、ハードウェアプロバイダーが参入し、これらのソリューションが製造業においてさらに大きな価値を生み出しています。PTC が成長を続けるこのエンタープライズ AR 市場の最前線に立てていることを喜ばしく思います。」
PAC について
Pierre Audoin Consultants (PAC) 社は、コンサルティングの DNA を持ち、コンテンツを提供する企業です。1976 年以来、PAC は世界のソフトウェアベンダーや IT サービスベンダーの成長課題に焦点を絞り、客観的な視点の上表を提供してきました。PAC は、欧州のソフトウェア企業や ITサービス企業のパートナーとして、戦略の定義、シェアの拡大、市場戦略の最適化、思考的リーダーシップの地位確立を支援しています。PAC は欧州各国に拠点を有する、アナリスト中心のコンサルティング企業であることに誇りを持っています。世界 30 か国以上の国々をカバーするマーケットリサーチは、サービスポートフォリオの柱である Guidance(指針)、Insights(洞察)、Visibility(可視化)および名高いリサーチプラットフォームである SITSI® を通じて提供しています。詳細については、www.sitsi.com をご覧ください。
*本内容は米 PTC が2022 年 8 月 2 日に発表した報道資料の翻訳です。
PTC について (NASDAQ : PTC)
PTC は、製品やサービスのイノベーションの加速、オペレーション効率や従業員の生産性の向上を実現するソフトウェア・ソリューションを提供し、世界の製造業が二桁の効果を生み出す支援をしています。PTC と幅広いパートナーネットワークが提供するデジタル・トランスフォーメーション (DX) 推進のためのソリューションは、オンプレミス、クラウド、純粋な SaaS プラットフォームを介して柔軟な導入が可能です。PTC は、よりよい世界を想像するだけでなく、実現するために貢献しています。
PTC ジャパンについて
米 PTC の日本法人(本社:東京都新宿区)。CAD、製品ライフサイクル管理 (PLM)、IoT アプリケーション開発プラットフォーム、拡張現実 (AR) オーサリングソリューションの各テクノロジー ソリューションにより、製造業における顧客企業を支援。拡張性と相互運用性に優れた製品設計ソフトウェア群の Creo、製品とサービスのライフサイクル全体にわたる製品コンテンツと業務プロセス一元管理の Windchill、工学技術計算の設計と文書化を同時に行える Mathcad、IoT アプリケーション開発プラットフォームの ThingWorx、拡張現実 (AR) オーサリングソリューションの Vuforia、産業用接続プラットフォームの Kepware といった革新的なソフトウェア製品と、製品開発業務プロセス改革コンサルティング、製品教育サービス、テクニカルサポートを提供しています。1992 年 3 月設立。国内 4 事業拠点。Web サイト:https://www.ptc.com/ja
PTC のソーシャルメディアは、以下の URLよりフォロー、ご視聴いただけます。
Twitter: https://twitter.com/ptc、https://twitter.com/PTC_Japan
YouTube: https://www.youtube.com/ptcstudio、 https://www.youtube.com/c/PTCJapan
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/ptc
Facebook: https://www.facebook.com/PTC.Inc、https://www.facebook.com/PTC.JPN
※ PTC の社名、ロゴマーク、Vuforia、およびすべての PTC 製品の名称は、PTC Inc.(米国および他国の子会社を含む)の商標または登録商標です。その他、記載している会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
報道関係者お問い合わせ先
PTC ジャパン株式会社
広報室
中村 由美子
TEL: 070-4374-7309
E-mail: ynakamura@ptc.com