最先端のIoTテクノロジーと革新的デザインツール群でリテール事業者による商品開発の変革を支援
米PTC(本社:米国マサチューセッツ州、社長兼CEO:ジェームス・E・ヘプルマン、NASDAQ:PTC、以下PTC/日本法人:PTCジャパン株式会社、本社:東京都新宿区、代表取締役:桑原 宏昭)は、2017年1月10日、Retail’s BIG Showとして知られるNational Retail Federation(NRF)の年次総会&EXPOの1344番ブースにおいて、Connected PLMソリューションのデモンストレーションを実施することを発表しました。Retail’s BIG Showは、1月15日から17日にかけて米国ニューヨーク州ニューヨークのJacob K. Javitsコンベンションセンターで開催されます。
PTCは、モノのインターネット(IoT)技術を生かしてConnected PLMを構想ではなく現実のものとすることでリテールの未来を形作っています。本イベントにてPTCは、企画からデザイン、開発、調達、販売までのプロセス全体に対応する、リテール商品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェアであるPTC FlexPLM®の機能を紹介するデモンストレーションを実施します。
Retail’s BIG Showの参加者は、ThingWorx® IoTプラットフォームを活用したSupplier Insightsダッシュボードにより、IoTの可能性を実際に体験することができます。また、拡張現実(AR)テクノロジーであるVuforia®では、商品開発の効率化と顧客体験の改善による販売促進に向けたARの活用例を紹介します。
PTCでは、継続的なデザインツールへの注力およびユーザー体験の改善に加え、PTC FlexPLMアプリのリリースを予定しています。このアプリにより、デザイナーやその他のユーザーは、ライブ映像から動画やイメージを作成してコンセプト、トレンド、アイデアを記録したり、インスタグラムなどの様々なソーシャルメディアからのイメージのトレンドを把握したりすることが可能になります。
PTCのブースでは、Connected PLMの価値を提示するデモンストレーションを、以下を含むテクノロジーパートナー、サービスパートナー各社の協力を得て実施する予定です。
本イベントにおけるPTCの情報はhttp://www.ptc.com/events/nrf-big-show (英語版のみ)をご覧ください。製品(特性および機能を含む)のリリース時期は、PTCの判断で変更されることがあります。
<関連情報>
*本内容は米PTCが2017年1月10日に発表した報道資料の翻訳です。