DX 座談会「産業 DX がなぜうまくいかないのか ~先進企業の DX の進め方と勘所~」



DX 座談会
「産業 DX がなぜうまくいかないのか ~先進企業の DX の進め方と勘所~」

デジタル技術を活用しさまざまなビジネス変革を実現する DX(デジタルトランスフォーメーション)への関心が高まっています。ただ、多くの企業が取り組みを加速させている一方で、成功している企業はまだまだ少ないのが現実です。
こうした中で先進企業は具体的にどういうことに悩み、どういう課題を乗り越えて形にしてきたのでしょうか。
そこで本座談会では、DX を積極的に推進し成果を生み出し続けている鹿島建設様、JRC 様、住友ゴム工業様、武田薬品工業様(五十音順)をお招きし、DX の進め方と勘所についてパネルディスカッションで掘り下げます。

【パネリスト】
Kajima_Takahiro_Nasu_200_200
鹿島建設株式会社
デジタル推進室 担当部長
那須 隆博 氏

JRC_Kenichi_sato_200_200
株式会社 JRC
CDO/デジタル・AI 推進部 部長
佐藤 賢一 氏
SRI_Tsuyoshi_Ito_200_200
住友ゴム工業株式会社
タイヤ生産本部
製造 IoT 推進室 室長
伊都 剛 氏
Takeda_Yasuhiro_Sasaki_200_200
武田薬品工業株式会社
グローバルマニュファクチャリング&サプライジャパン
光工場ビジネスエクセレンス室 室長
佐々木 康弘 氏
Akihiro_Hamano_200_200
PTC ジャパン株式会社
スマート・インダストリー事業部 事業部長 執行役員専務
濱野 昭弘



【ファシリテーター】
ITmedia_Kazutaka_Mishima
アイティメディア株式会社
MONOist 編集長
三島 一孝 氏

※本セッションは 2021 年 5 月 20 日に実施した Web セミナーのリプレイです。

[subject-name] さん、お帰りなさい。
別のユーザーですか?

下のボタンをクリックして続行してください。

私は、私の個人情報が PTC のプライバシーポリシーに従って処理され、PTC の製品や関連サービスのプロモーションのために、PTC Inc. の子会社または PTC パートナーネットワークのメンバーと共有される可能性があることを了承します。