熱流体解析と言えば、スーパーコンピュータで数日から数週間かけて演算。
大学の研究室や大きな企業の研究部門が扱うような課題でした。
そして、汎用の製品は大そう高価なモノでした。
それが今、皆さまが普段お使いのCAD端末で扱うことができるようになったのをご存知でしょうか。 価格はお手頃、そしてCreoと完全に連携できるので 扱い もお手頃です。
それに加えて意外にハイエンドな機能も有しています。
内外の流れに対応し、もちろん乱流や粒子の拡散も計算可能。
熱の伝導・対流・輻射を手軽に可視化し熱設計を容易に行うことができます。
また、メッシュを回転・移動させることで、翼のパフォーマンスの検討も可能です。
さらに、液体と気体の混合状態も計算可能、キャビテーションを取扱うことができる、ハイエンドな機能をもつパッケージもご用意いたしました。
流体の圧力による 物体の移動を回転および併進の1自由度の移動が計算可能です。
より簡単な計算は、お手頃価格で最強のコストパフォーマンスを提供いたします。
複雑な現象に対しては、ハイエンドのパッケージで対応し、幅広い価格帯と機能を提供いたします。
PTCジャパン株式会社
製品技術事業部 CAD技術本部
チャネル テクニカル マネージャー
尾崎 晴久(おざき はるひさ)