デジタル構築で生まれる新たなビジネス価値

~施工から竣工後まで利用できる ARソリューション~


デジタル構築で生まれる新たなビジネス価値
~施工から竣工後まで利用できる ARソリューション~

建設業界でのデジタル化の取り組みが加速しています。先端技術である AR を取り入れることで現場環境へのイメージアップを図り新たな働き手の確保や作業の安全性の向上、作業手順の支援等で効率をあげるなど働き方の変革が進んでいます。そのような取り組みを後押しするソリューションを今回日本システムウエア株式会社 、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社そして PTC ジャパン株式会社で提供することになりました。
本セミナーでは、今回提供を開始する新たなビジネスモデル紹介するとともに、デジタル化により実現する新たな価値提供について考察します。


【プログラム】

  • Amazon Web Services で始めるデータと建設の DX
    昨今の建設業界では 3 次元情報を活用した BIM に始まり、AI・IoT・Robotics をデジタルツインと共に活用するデジタル施工や ICT 施工が注目を浴びています。AWS からは、AR 等でデジタルツインを活用するにあたりその裏側でどのような技術がどのように活用されているかをご紹介し、どのように発展していけるかをご説明します。
    アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 岩野 洋平 氏
  • AR コンテンツの活用で 建設業界の働き方が変わる ~ 建設業界向け AR サービス 「ConstAR」 紹介 ~
    イメージで業務のムダをなくす。情報共有が加速する。それぞれの要件にフィットした AR コンテンツ活用で建設現場のコミュニケーションをもっと円滑に。 「AR による実寸図面参照」、「BIM データを活用したイメージ共有」、「遠隔地からリモートでの作業支援」。現場での働き方を変革するソリューションをご紹介します。
    日本システムウエア株式会社 大野 博隆 氏
  • 建設での AR 活用を検証で終わらせずに実用化へ ~ Vuforia Studio の AR 表示の位置ずれ補正技術 ~
    本セッションでは、事前のマーカー設置なしでも、移動に伴い誤差が大きくなっていく AR 表示の位置ずれを自動補正できるエリアターゲットやモデルターゲットなど、建設での AR 活用を実用化できる Vuforia Studio の技術についてご紹介します。
    PTC ジャパン株式会社 松本 智久

【講演者】

Yohei_Iwano_200x200

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
エンタープライズ技術本部
建設不動産
シニアソリューションアーキテクト
岩野 洋平 氏

Hirotaka_Ono_200x200

日本システムウエア株式会社
サービスソリューション事業本部
ビジネスイノベーション事業部
副事業部長
大野 博隆 氏

Tomhisa Matsumoto

PTC ジャパン株式会社
製品技術事業部
スマート・インダストリー技術本部
松本 智久




※本セッションは 2022 年 5 月 17 日に実施した Web セミナーのリプレイです。

[subject-name] さん、お帰りなさい。
別のユーザーですか?

下のボタンをクリックして続行してください。

私は、私の個人情報が PTC のプライバシーポリシーに従って処理され、PTC の製品や関連サービスのプロモーションのために、PTC Inc. の子会社または PTC パートナーネットワークのメンバーと共有される可能性があることを了承します。