PTCジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:桑原 宏昭、以下PTCジャパン)は、本日、IoTプラットフォームおよびITインフラ基盤の構築・運用、スマートテクノロジー技術の研究と開発を行う株式会社セラク(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮崎 龍己、以下セラク)とIoT/AR をはじめ、デジタル・トランスフォメーション時代における人材育成や技術啓蒙を目的とした協業を推進することを発表しました。
めまぐるしく変化するデジタル・トランスフォメーション時代を迎え、各社IoT/ARの導入が急務となった昨今、積極的にIoT人材の獲得に乗り出していますが肝心の人材が不足しているのが現状です。このIoT/AR人材の不足を解消し、IoT/ARの浸透を促すべく、PTCとセラクは両者が有するアカデミックプログラムや文教とのネットワークを活用し、各種ハンズオン、セミナーを開催します。これは、セラクが主催・運営する「みんなの情熱大学」における新たな取り組みでもあり、今後幅広いシナリオや対象者へと拡張していきます。
第一弾として10月大学生・教員 向けのIoTハンズオンワークショップを開催します。
日時:10月6日(土) 10:00~17:00(受付開始 9:00) 懇親会 17:00~18:00
場所:セラクオフィス (東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア6F)
内容:「IoT入門編」
IoTの入門編として、Raspberry Pi に接続したセンサーの情報をThingWorx® 上で見えるアプリケーションを開発します。Raspberry Pi 上で動作するエージェントと、 ThingWorx 上のアプリケーションの両方の開発体験を通じてIoT ソリューション構築の肝を理解します。
参加には事前の申し込みが必要となっております。
イベント詳細・お申込みはこちら https://serakumedia.connpass.com/event/101439/
PTCジャパン株式会社 プラットフォーム営業本部 事業部長 辻 雅史 は次のように述べています。
「セラク様と同じビジョンとミッションを共有し、情熱大学をはじめ、文教向け施策をご一緒できる事、またこうした第一歩を踏み出せる事を非常に嬉しく思います。国内外におけるデジタル・トランスフォメーションを推進と成功に向け、人財の育成や確保は急務であると考えています。PTC ジャパンはセラク様と、また文教や関係される皆様と共に積極的な連携と活動を推進していきます。」
<関連情報>
https://www.ptc.com/ja/products/iot
https://www.ptc.com/ja/products/augmented-reality
https://www.ptc.com/ja/resources/iot/white-paper/gartner-mq-for-iiot
https://www.ptc.com/ja/industry-insights/harvard-business-review/article-3
株式会社セラクについて
株式会社セラクは、IT技術教育(⼈材育成)によりビジネスを創造し、社会の発展に貢献するIT企業です。IoT/AI/サイバーセキュリティ/RPAなどの先進技術で企業のデジタル化を支援するデジタルトランスフォーメーション事業(Dx事業)、企業のITインフラやITシステムを支えるシステムインテグレーション事業(SI事業)と、農業IoTサービス「みどりクラウド」を提供しています。
1987年12月設立。東証一部上場 Webサイト:http://www.seraku.co.jp
PTCジャパンについて
米PTCの日本法人(本社:東京都新宿区)。CAD、製品ライフサイクル管理 (PLM)、アプリケーション ライフサイクル管理 (ALM)、サービス ライフサイクル管理 (SLM) 、モノのインターネット (IoT) 、拡張現実(AR)の各テクノロジー ソリューションにより、製造業における顧客企業を支援。拡張性と相互運用性に優れた製品設計ソフトウェア群の Creo、製品とサービスのライフサイクル全体にわたる製品コンテンツと業務プロセス一元管理のWindchill、ソフトウェア要件管理/変更・構成管理/テスト管理/実装管理のIntegrity、技術情報/サービスナレッジ管理/補修部品管理/保証・契約管理/フィールド サービス管理/サービス物流管理のServigistics、工学技術計算の設計と文書化を同時に行える Mathcad、インダストリアル・イノベーション・プラットフォームのThingWorx、拡張現実(AR)プラットフォームのVuforia、産業用接続プラットフォームのKepwareといった革新的なソフトウェア製品と、製品開発業務プロセス改革コンサルティング、製品教育サービス、テクニカルサポートを提供しています。
1992年3月設立。国内4事業拠点。Webサイト:https://www.ptc.com/ja
報道関係者お問い合わせ先
PTCジャパン株式会社 PR マネージャ 野中 沙織
TEL: 03-3346-2365
E-mail: snonaka@ptc.com
Website: https://www.ptc.com/ja
株式会社井之上パブリックリレーションズ PTC担当 関口 / 畑澤 / 髙野
TEL: 03-5269-2301
FAX: 03-5269-2305
E-mail: ptc@inoue-pr.com