PTC がお客様と会話している中で様々なご質問をいただく。
そこで、これから何回かに分けて、ThingWorx や Vuforia について頻繁にいただく質問と回答を紹介していこうと思う。
第 1 回は ThingWorx の概要およびシステム構成についてである。
※ 各回答は 2020 年 5 月現在の状況
質問: ThingWorx とは何ですか?
回答: ThingWorx は IoT アプリケーション開発プラットフォームです。
工場設備の稼働状況の監視・制御をしたり、スマートプロダクトの使用状況をモニタリングをしたりするソリューションです。
質問: ThingWorx では何が出来ますか?
回答: ThingWorx は IoT アプリケーションを開発し、運用することができます。開発・運用そしてアプリユーザーによる利用は、すべて Web ブラウザを通じて行います。機器の可視化だけではなく、制御や機械学習による予測、また AR アプリケーションにセンサーデータを連携できます。
詳しい機能や具体的にどのようなアプリケーションを作成できるかをお知りになりたい方は下記へお問い合わせください。
https://www.ptc.com/ja/contact-us
質問: ThingWorx は IoT の実行環境なのですか?それとも IoT アプリケーションの開発環境なのですか?
回答: 両方の機能を持っています。
ThingWorx 上で開発したアプリケーションは、デプロイなどの特別な操作を必要とせず、そのまま本番環境として実利用できます。
質問: 採用事例はどのぐらいありますか?どのような企業が使用していますか?
回答: 事例として公開されているものだけで世界で 1000 以上の工場で使われています。
自動車や建設機械、製薬、食品などの製造業や通信、運輸などさまざまな業種で使用されています。
日本では住友ゴム様の事例が公開されています。
質問: IoT アプリケーションは自社で開発できますか?
また、開発者用のトレーニングはありますか?
回答: IoT アプリケーションは自社で開発していただくことも、PTC や PTC のパートナーにご発注いただくこともできます。PTC で推奨させていただいているのは、PTC または PTC 認定パートナーのエンジニアがお客様に開発の支援をさせていただきながら初期のアプリケーションを作成し、その後の改修はお客様自身に実施していただくプランです。
支援と併せてトレーニングも実施していますので、そちらの受講もお勧めします。
「 IoT プラットフォーム ThingWorx 上のアプリケーション開発の基礎と実習(3日間)」
最新のトレーニングスケジュールや申し込みにつきましては、PTC University へお問い合わせください。
PTC University 窓口
TEL: 0120-355-543
E-mail: edujapan-customer@ptc.com
また、PTC の Developer Portal には自習用のコンテンツも用意されています。こちらも併せてご利用ください。
Developer Portal
https://developer.thingworx.com
質問: BI ツールとの違いは何ですか?
回答: BI ツールは、様々なデータソースからデータを取得して統計分析を行うことが目的です。あらかじめ提供されている表示形式や機能以外へのカスタマイズには不向きです。
ThingWorx は IoT プラットフォームとしてカスタムの IoT アプリケーションを開発・実行することが目的です。特長の一つとしてアプリケーションの UI、いわゆるダッシュボードの形式を自由にカスタマイズできます。またリアルタイムでモニタリングや、蓄積した時系列データの参照、さらに機器の制御をおこなえます。
多くのユースケースでは、BI ツールと ThingWorx を場面に応じて使い分けています。
質問: お試し環境はありますか?
回答: はい。PTC の Developer Portal にて 30 日のホスト環境と 90 日のインストール環境を提供しています。
Developer Portal
https://developer.thingworx.com
質問: ThingWorx について質問したいときはどうすればいいですか?
回答: ご購入前のご質問は下記へお問い合わせください。
https://www.ptc.com/ja/contact-us
ご購入後は PTC のサポートサイトにてお問い合わせをお受けいたします。
質問: ThingWorx はどのようなシステムで構築されていますか?
回答: 概略のシステム構成は下記となります。
OS(Windows または Linux)
Java SDK
Apache Tomcat
また、ThingWorx の設定情報と IoT データのリポジトリとしてデータベースを使用します。
OS や Java SDK、Tomcat、データベースの詳細なサポート状況はサポートサイトにてご確認いただけます。
質問: クラウドで使用できますか?
回答: はい。ThingWorx はクラウド (IaaS) 上にもオンプレミスのサーバ上にも構築できます。
質問: VM 環境で使用できますか?
回答: はい。VM 環境の OS 上に構築することが出来ます。
質問: サーバにしかインストールできないのですか?
回答: システムの要求スペックを満たしていれば PC などにインストールすることも可能です。
質問: ThingWorx をインストールするのに何台のサーバまたはクラウドのインスタンスが必要ですか?
回答: 最小構成では 1 台のサーバまたは 1 インスタンスのクラウドで構築できます。
高可用性を考慮して複数台のアプリケーションサーバおよびデータベースサーバで構築することも可能です。
質問: アプリケーションはスマホやタブレットでも使用できますか?
回答: はい。ThingWorx で作成するアプリケーションは Web アプリケーションですので、スマホやタブレットの Web ブラウザでももちろん使用することができます。
ThingWorx の概要およびシステム構成についてのよくある質問と回答を紹介した。
次回は開発と PTC が提供するサービスなどについて紹介予定である。
今回紹介した質問以外にお聞きになりたいことがあれば下記へお問い合わせいただきたい。
https://www.ptc.com/ja/contact-us