Kepware LinkMaster: OPC DA サーバー間での容易なデータ交換を実現

プログラミングの知識を必要としないツールを活用して、OPC サーバー間での産業用オートメーションデータ交換を効率化。

LinkMaster とは?

LinkMaster は OPC サーバー間でデータをリンクする手段を提供し、OPC システムのユニバーサルブリッジとして機能します。LinkMaster は OPC サーバーと DDE サーバーの両方として機能し、従来の DDE システムと新しい OPC 対応アプリケーションの間の橋渡しをします。

OPC 間でのデータ共有の方法を変革する LinkMaster

 

プログラミングに関する知識は不要

「ドラッグアンドドロップ」するだけでリンクを作成できます。スケール変換、アクセスマネージャ、エラートラッキングが組み込まれているため、データフローとアプリケーションを総合的に管理できます。

データ転送の可視化

LinkMaster は複数のリンクグループを使用して、データが一方の OPC サーバーからもう一方の OPC サーバーへの転送速度をユーザーが制御できます。

データ転送の制御

アプリケーションのニーズを満たすようにデータ転送をカスタマイズし、より優れた制御力、ネットワークトラフィックの削減、信頼性の向上を実現します。


OPC サーバーソリューションが適したユースケース

LinkMaster が OPC サーバー間でのデータ共有を効率化する仕組みをご確認ください。
ここでは、よくあるユースケースをご紹介します。

OPC サーバー間のブリッジ
OPC サーバーコレクターまたはゲートウェイ
サーバーブリッジ機能付き OPC サーバー

OPC サーバー間のブリッジ

Kepware の LinkMaster は OPC DA サーバー間でデータをリンクする手段を提供し、OPC システムのユニバーサルブリッジとして機能します。

OPC サーバーコレクターまたはゲートウェイ

LinkMaster は、1 台の OPC サーバーで複数の OPC サーバーのデータを受信し、クライアントとサーバー両方の役割を果たすことができます。

サーバーブリッジ機能付き OPC サーバー

LinkMaster を使用してタグデータのルーティングを定義することで、同じサーバーに接続された 2 つの PLC(プログラマブルロジックコントローラ)間でデータをルーティングできます。

LinkMaster のお客様事例

LinkMaster は、OPC サーバーをリンクする際の業務効率、ネットワークトラフィック、コストを変革します。
詳細については、こちらの業種別お客様事例をご確認ください。

フロリダ州オーランド市

オーランド市は、電子通信システムを使用して地域の再生水配給システムのパフォーマンスを最適化しました。

お客様事例はこちら

Cascades 社

環境に配慮した紙製品を製造している Cascades 社は、Kepware を利用したデータに基づく取り組みにより、さらに環境に配慮した製品づくりを行っています。

お客様事例はこちら

信頼性に優れた OPC ペアの構築を実現する RedundancyMaster の機能

OPC 冗長化に対する考え方を大きく変える RedundancyMaster の機能をご確認ください。革新的な機能を備えた RedundancyMaster は、お客様が現在使用している OPC アプリケーションとシームレスに連携し、より信頼性と費用対効果の高いソリューションを提供します。

  • 組み込まれた冗長性: 2 台の LinkMaster マシンを冗長ペアとして運用し、ノードに不具合があった場合にはデータを移動して信頼性の高い継続的なアクセスを確保できます。

  • ユーザー管理: 内蔵のユーザーマネージャを使用して、各ユーザーが OPC アプリケーションでアクセスできる機能の種類を完全に管理できます。

  • Windows サービスとして実行: LinkMaster は Windows サービスとして実行できます。サービスオペレーションは完全にユーザーが設定可能で、スタンドアロンから NT サービスモードにいつでも変更できます。

  • リンク管理: LinkMaster のリンク管理システムは、お使いのアプリケーションの性質に合わせたリンクデータベース構造を作成します。

  • データのスケール変換: LinkMaster を介したリンクアイテムデータの直接的なスケール変換に対応しているため、生データを OPC クライアントアプリケーション向けの工学単位系に変換できます。

LinkMaster に関するよくあるご質問 (FAQ)

  • LinkMaster はどの言語で利用できますか。

    LinkMaster は英語でのご提供となります。

  • LinkMaster は COM と DCOM の両方に対応していますか。

    Microsoft 社の COM 技術を基盤とする OPC サーバーは、DCOM(分散 COM)を使用してリモートクライアントアプリケーションとデータを共有できます。DCOM により、1 台の OPC サーバーを使用して、ローカルとリモートマシンの両方で実行されているクライアントアプリケーションにデータを提供できます。DDE には、リモートアクセスを許可するための独自の手段があります。LinkMaster でサポートされているすべての DDE フォーマットにも、いわゆる NetDDE を使用してリモートでアクセスできます。

    NetDDE により、リモート DDE クライアントアプリケーションは、DDE リンクの指定時にリモート DDE サーバーのマシン名を使用できます。LinkMaster はリモートサーバーアクセスの両方の方法を許可するように設計されています。OPC 接続に関しては、LinkMaster が DCOM の設定を適切に行うことで、リモート OPC クライアントが LinkMaster にアクセスし、LinkMaster をブラウズできるようにします。DDE クライアントの場合は、LinkMaster が自動的に NetDDE サービスを開始し、すべての必要な DDE 共有を登録して、リモート DDE クライアントがデバイスのデータにアクセスできるようにします。DDE 共有名を確立することはアプリケーションにとって時間のかかるプロセスであるため、LinkMaster のデフォルトでは NetDDE サービスは有効になっていません。

  • LinkMaster はどのようなアプリケーションをサポートしていますか。

    LinkMaster がサポートしているアプリケーションは次のとおりです。

    • DDE フォーマット CF_Text および AdvancedDDE
    • OPC データアクセス (OPC DA) バージョン 1.0a および 2.0

  • LinkMaster に対応しているオペレーティングシステムはどれですか。

    • Windows 8
    • Windows 7 Professional/Enterprise/Ultimate
    • Windows Server 2012
    • Windows Server 2008 および 2008 R2
    • Windows Vista Business/Enterprise/Ultimate
    • Windows Server 2003 SP2
    • Windows XP Professional SP3 以上

  • LinkMaster を運用するためのシステム要件を教えてください。

    • 2.0 GHz プロセッサ
    • 1 GB の内蔵 RAM
    • 180 MB の空きディスク容量
    • イーサネットカード
    • Super VGA (800 x 600) 以上の解像度のビデオ

  • LinkMaster のサポート終了について教えてください。

    2016 年 11 月 15 日をもちまして LinkMaster V2 のサポートが終了しました。V2 インスタンスを引き続き実行することは可能ですが、テクニカルサポートやソフトウェアパッチはご利用いただけません。ご不明な点がありましたら、PTC までお問い合わせください。

LinkMaster に関するお問い合わせ

OPC サーバー間通信に関してサポートが必要な場合は、こちらのフォームからお問い合わせください。

私は、私の個人情報が PTC のプライバシーポリシーに従って処理され、PTC の製品や関連サービスのプロモーションのために、PTC Inc. の子会社または PTC パートナーネットワークのメンバーと共有される可能性があることを了承します。


リクエストが送信されるまでお待ちください...